最近、ポイントを貯めることについて否定的なことを書いているような気がします。手間はかかるけど、その手間でポイント=現金を稼いでいる、と言うニュアンスだからでしょうか。
今後の展望は、前回述べたように1年10万マイル=15万ANAコイン程度、です。
年末の仕事最終日に何故か忙しく働きながらその事について何かが引っかかっていたのですが、よくよく考えると1年で15万円をプラスで稼ぐことってそんなに難しいことじゃないんですよね。
じゃあ、なんでポイントサイトにハマっていくのか?
それは実質無料で手に入れていることから来るお得感なのか?でも実際の手間と個人情報の切り売りから来る不安はそれなりのものだし、後付で貰えるポイントの前に実際に現金で購入したり年会費を払ったりしているサービスもあるので、先払いとは思っていてもそこまでお得じゃないような・・・。
じゃあ何なのか?
まさに「ANAパパ」さんが言っていたことが分かってきた気がします。これはゲームなんですよね。ポイントを貯めるゲーム!だからやめられないし、損得勘定も意外にどっかに行っちゃっているわけです。
実際にお仲間のブロクを見てその内容を楽しんで、さらに自分でも実践してみて、まだ見ぬ将来の旅に思いを馳せる、これこそが陸マイラーとしての醍醐味のような気がします。
まあ特典航空券狙いなら、たしかにかなりお得になるのでしょうが、そこを狙わないと陸マイラーとしてのバランスは結構マイナスに傾いているような。
また主婦の皆さんなどは時間と手間から得られるものはバランスとしては確かにプラスでしょう。
ポイントをかき集めるゲーム、確かに楽しいです。さらに、子供の航空券代ぐらいになるのなら御の字です。本格的な活動を始めてから3ヶ月、少しペースを落として楽しんでいこうと思う今日このごろです。
私が愛用しているポイントサイトは下記からどうぞ。