みんな大好きポイントサイトの雄「ハピタス」。今まで対象外案件がない「ハピ友」制度と、ポイントの取りっぱぐれの心配がない「安心買い物制度」に支えられて、ポイントサイト界の王者として君臨してきました。
ハピタス内におトクな案件は数あれど、まずチェックするのは、毎週月曜日と木曜日の昼12時に更新される(祝日を除く)ポイントアップ案件「みんなdeポイント」ではないでしょうか?
開催中 みんなdeポイント一覧 | ポイントサイトなら高還元率のハピタス|ネットショッピングでお得に貯めて現金やギフト券に交換
しかし、今週の案件を見ましたか?10,000pt超えの高額案件が無いだけでなく、5,000pt前後が精々で、しかもだいたいにおいて他サイトの方がおトクになっています。
すけすけの師匠が以前指摘されているように、100%還元案件が消えたのを皮切りに、ハピタスの勢いがものすごく衰えていることを感じます。
ワタシは見事にクレカ多重発行ブラックにより落とされましたが、今年2月のJAL/AMEX高額ポイント祭が最後の盛り上がりだったような気がします。
ワタシの履歴を見ても、3月以降は「楽天」と「iTunes」しかありません(笑)。
それらですら・・・
楽天の1%ptは同じですが、ダウン報酬が30%!!!!これはハピタスのように「ステージ」のランクに左右されないので、被紹介者はともかく最近モピ友を増やし始めた紹介者側のヒトにとっては、モッピー経由で楽天を利用してもらっても全然悪くないですよね!!ハピタスで30%を超える被紹介者報酬を得るためには50人以上のハピ友が必要ですから、なかなかハードルが高いですもの。
ちなみにワタシのハピ友は2名。1人は妻(笑)。逆にあと1名の存在が恐ろしいぐらいです。
ワタシ愛用のiTunes Store案件に至っては・・・
ハピタスでは4.2%のポイントなのにモッピーでは5%じゃないですか!!!残念ながらダウン報酬はつかないようですが(師匠、すんません・・・)、もう利用するなら断然こっちですよ\(^o^)/
ハピタスの「安心買い物制度」は確かに強力ですが、ハピタスよりよっぽど多く利用しているちょびリッチでも、結局トラブったことは一度もないですから、あまり拘る必要もないような・・・。
モッピーは3月のドットマネー5%増量キャンペーンを皮切りに今回のxJAL祭も含めて最近はものすごく盛り上がっています。
ポイントサイトに不安を感じる方は「ポイントサイト モッピー 安全」でググってみましょう。概ね高評価です。
何より印象が良いのが
1pt = 1円
にしているところですよね!これは本当に重要で、ちょびリッチ大好き人間のワタシも2pt = 1円だけは引っかかっています。
ワタシの現在のポイントサイト活動の主力は「楽天」と「iTunes」しかありませんので、どちらもハピタスでお世話になっていましたが、これからは「モッピー」にしようと思います。
こうやってポイントサイトの世代交代が行われるのかもしれませんね・・・。
モッピーに興味のある方は、右のサイドバーにあるバナーをクリックしてアクセスしてみて下さい。
今日はゴルフ!!!ポイントサイト経由ではもちろん・・・・ない(笑)。