JALサービス

【AppleWatchとの相性最高!】JAL Wellness&トラベルのサービスは有料だけどマイルもザックザク?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

JAL Wellness&TravelはJALが2020年6月に始めた新しいサービスです。

健康とマイルが手に入る!」というキャッチフレーズで始まったこのサービス、要は歩くだけでマイルが貯まるサービスとなります。

マイラーとしても無視できないサービスではありますが、問題は有料なことです。

値段に釣り合うサービスなのか?10日ほど利用してみたのでまとめてみたいと思います。

JAL Wellness&Travelとは

JAL Wellness&Travelとは2020年6月に始まったJALの新しいサービスです(公式ページ)。

専用のアプリをダウンロードして利用するのですが、iPhoneの場合はヘルスケアアプリの歩数と連動し、Android端末の場合はGoogle Fitアプリと連動して歩数をカウントします。

そして毎日歩いてチャレンジ(目標)を達成すると、マイルを獲得することができます。

また歩いた歩数に応じて抽選券が獲得できるので、抽選券の種類に応じてさらにマイルを獲得することができるのです。

さらに会員登録すると以下の付帯するサービスを利用することができます。

  1. オーディオブックが楽しめる
  2. チェックインスポットでマイルが貯まる
  3. 会員限定優待特典が受けられる
  4. トレーニング動画/音声コンテンツが楽しめる
  5. ネットで相談サービスが受けられる

詳しくは公式ページをご参照ください。あえて解説しないのは、どれも今のところ利用する有用性は低そうだと判断したからです。

チェックインスポットは場所が限定的すぎて、クリアするのは地方民にはムリです。

JAL Wellness&Travelで貯まるマイルはどのぐらい?

JAL Wellness&Travelを利用して貯まるマイルはどのぐらいなのでしょうか?一番重要で気になる点です。

もらえるマイルは歩数と歩数に応じて獲得できる抽選券によって変わってきます。

歩数獲得マイル抽選券(当たるマイル数)
〜6,000歩1マイルブロンズ(0〜2マイル)
〜8,000歩1マイルシルバー(0〜10マイル)
〜10,000歩1マイルゴールド(0〜50マイル)

これによりもらえる歩数の幅は以下のとおりです。抽選券は外れもあるのでその場合は0マイルです。

  1. 〜6,000歩|1〜3マイル
  2. 〜8,000歩|1〜11マイル
  3. 〜10,000歩|1〜51マイル

以上を合計すれば、10,000歩以上歩いて1週間にもらえるマイル数は3マイル〜65マイル、ということになります。

これとは別にウィークリーチャレンジとして、一週間のトータル歩数が

  1. 45,000歩〜|3マイル+シルバー抽選券
  2. 60,000歩〜|5マイル+ゴールド抽選券

のようにボーナスが追加されます。

その他に、マンスリーチャレンジで1ヶ月に15日アプリを起動すればブロンズの抽選券が獲得できます。

以上を合計すると、1日の最大期待値は65マイル、1週間の最大期待値は523マイル、1ヶ月(4週間)の最大期待値は2,094マイルとなります。

まあゴールド抽選券がすべて最大の50マイル当たらないと無理なので、さすがにこんなに当たることはありえませんが。

その他にチェックインテーマをクリアするとさらにマイルを獲得できるチャンスがありますが、利用できるの人が限定的なテーマばかりなので除外します。

実際にワタシが1週間に獲得したJALマイルのサンプルがこちらです。

7月5日(日)から7月11日(土)までの1週間で獲得したマイルは、次の日に抽選券を引けばその日に付与されるのでご覧のとおりです。

毎日10,000歩以上をクリアした上での結果ですが、トータルで147マイルとなります。

ワタシの感覚としては結構いいじゃん!という感じです。ゴールド抽選券の最大マイルである50マイルが当たるか当たらないか、でだいぶ変わってくる感じではあります。

これがタダでもらえるのならばこれ以上にないサービスなのですが…JAL Wellness&Travelは有償サービスなのです。

JAL Wellness&Travelは有料サービス

JAL Wellness&Travelは有料のサービスで、月額500円(税別)もしくは400マイルが必要になります。

まず会員登録時にクレジットカードを登録する必要があるので、こちらから解約しない限り自動引落になります。

マイル支払いへの変更は、会員登録が終了した後にJAL Wellness&Travelアプリの「メニュー→登録情報の確認・変更」から行うことができます。

サービスが始まった直後の今現在の感覚では、週に100マイル、月に300〜400マイルは獲得できるんじゃないかという気がしてます(抽選なので当然少ないときもあります)。

400マイル獲得するのにマイルで月会費400マイルを支払うのはバカらしいので、税込みで550円支払うことになります。

550円で400マイル…毎日10,000歩歩くことが確実ならば継続して利用してもありかな、という気がします。

とりあえず申し込み月とその次の月、最大2ヶ月無料で利用することができるので試しに利用してみるのもいいでしょう。

JAL Wellness&Travelの攻略法

毎日確実に10,000歩歩くのなら、試しに1−2ヶ月利用してみるのはいいでしょう。

ただし梅雨空が続く今の時期、仕事で元々10,000歩以上歩く人じゃなければ、ウォーキングを含めての10,000歩はなかなか難しいものがあります。

当然スマートフォンを持ち歩かないと歩数はカウントされないので、そこが煩わしいときもあるでしょう。

ところで、最近AppleWatchなどのスマートウォッチが流行っていますよね?

それらスマートウォッチだけでも歩数計としての役割を果たすことができるものがあります。さらにその歩数はスマートフォンと連動させることもできます。

AppleWatchとiPhoneの相性は最高で、iPhoneを持ち歩いた歩数もカウントされますが、AppleWatchだけで計測した歩数もiPhoneに反映されます。

そしてAppleWatchの歩数カウントは腕を振った回数によって決められています。

ワタシはウォーキングができないときはインドアバイクでエクササイズしているのですが、この時にAppleWatchを着用して漕ぐのに合わせて腕を振ればそれでも歩数を稼ぐことができています。

つまり腕さえ振れば座っているだけでも…

まあつまりAppleWatchは最高です、ということが言いたいわけです。

まとめ

新しく始まったJAL Wellness&Travelのサービスや攻略法についてまとめました。

まずは一日10,000歩をどんな手段でもいいから達成して、手応えを掴んでみるのがいいでしょう。

継続使用するかは2ヶ月経った後の貯まったマイル数で決めることになると思います。

継続利用決定後に抽選券の当たり率が下がりそうな気もしますが…まあ1回ぐらいは課金してもいいかな、とは思っています。

PVアクセスランキング にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. MM より:

    さすがゴウタロウさん、ヘルスヘアばっちりっすね!ちなみに自分はGarminに興味津々です!

    • ゴウタロウ より:

      iPhoneに乗り換える前はAndroid端末でGarminのウォッチを利用していました。

      GarminはAppleWatchより安価なのに使い勝手が良くて気に入っていました(^^)

      運動しても体重は全く減らないのは、年齢のせいなのか、食事のせいなのか…^^;

      • MM より:

        さすが&さすがです。自分、数日前にGarminをGPS関連で米国株で知って→日本でもSuicaが使えるようになっているのを知ってびっくり・・・という情報の遅さ。ちょっと社会復帰しないとまずいっすねw。最初の一歩でみなさまのツイッター覗きからいつぞやのケンさんのようにやろうかなあ笑。ちなみにアップルウォッチ×エルメス大好きなのですごく気になっているのですが、電池が持たなそうなのが購買を躊躇させているんですが、その辺の比較記事あるいはコメントいただけると検討中で(勝手ながら)うれしいっす^^

        • ゴウタロウ より:

          ガジェットの比較記事は群雄割拠なので手が出せません^^;

          ワタシが以前利用していたGerminのスマートウォッチは
          7泊のハワイ旅行で充電器を持っていかなくてもバッテリー切れを起こすことはなく、
          恐ろしい持続力でした。

          もちろん最新のSuicaが利用できるようなやつは
          バッテリー持続時間はもっと短くなるとは思います。

          iPhoneは噂通り2日は持ちません(^_^;)

          しかしメインモバイルがiPhoneである限りは
          どんな理由でもAppleWatch一択と思ってます。

          メインをiPhoneにチェンジしてからも
          Germinを利用しようとして接続その他色々したのですが、
          どうにもスッキリしない使い心地だったのです(Bleutooth接続が安定しないなど)。

          単純にAndroidならスマートウォッチ
          iPhoneならAppleWatch

          これの決め打ちでいいと思います(^^)。

          • MM より:

            なるほどです!お忙しい中、ご丁寧な解説をくださりありがとうございました!

MM にコメントする コメントをキャンセル