
陸マイラー活動2年目に突入して、FX案件をほぼやり尽くし、クレカ案件も一度多重発行ブラック状態に陥ったため慎重になっています。
それでも、特にJALマイルを貯めるためのモッピールートを維持するためにモッピーを中心にポイントサイト活動を継続しています。
ポイ活報告は、自分へのまとめと紹介友達制度を活用しないでも本当にポイントが貯まっていくのかのチャレンジ報告でもあります。
目次
今週の申し込み案件
モッピー|5,872円相当
iTunes|72pt

iTunesでの楽曲購入案件です。1曲250円で12pt付与されるのは経験済み。6曲購入しました。
BookLive|5,560pt

やはり20%のポイント還元は強烈です。コレだけで、目標ポイントの3分の1は稼げます(^^)。
BookWalker|4p

KADOKAWAが運営する電子書籍サイトのBookWalkerはモッピーだと1.5%です。しょぼい!しょぼすぎる!!
このままでは完全にBookLiveに移行してしまいそうだけど・・・BookLiveもキャンペーンじゃなければ5%なので、まだまだ様子見。
モッピーxテンタメ|226pt予定

テンタメコラボレーションは今までちょびリッチを多用していたのですが、今回からモッピーで。
ファンくる|1,500円相当
外食モニター|15,000pt

家族四人で行けば、最大謝礼ポイントまでは余裕で食しますな(^^)。
今週の承認案件
モッピー|5,646円相当
モッピーはプリペイドカードを発行して「優待ポイント」対象になるので、承認が早いんです。上記の「予定」はほとんど承認されています。
ファンくる|1,500円相当
外食モニター|15,000pt
ハピタス|71円相当
紀伊國屋書店|71pt

紀伊國屋書店の電子書籍もポイントサイト経由でポイントが付与されます。
ハピタスは1.4%、モッピーは2.5%。今まではハピタスのランクを維持するために微々たるポイントはハピタスを経由していましたが、これからはモッピーで行こうと思います。
今週のトピック
・定期購入案件を解約し忘れる(;_;)
まとめ
今週の実績
予定|モッピー 5,872円:その他 1,500円
承認|モッピー 5,646円:その他 1,571円
10月実績
予定|モッピー 13,717円:その他 7,100円
承認|モッピー 5,842円:その他 18,753円
目標|モッピー 10,000円またはその他 20,000円
今月はすでに目標を達成しました。ポイ活報告も減ったとはお思いでしょうが、目標以上は無理に貯めないことを「目標」にしています。こうやって無理なクレカ発行や100%還元商品に手を出さないように気をつけたいと思います。
JALマイル実績|目標月に10,000マイル-2年で20万マイル




ついにJALマイルを貯めるルートを回し始めましたよ(^^)。
ドットマネールートとモッピールートですね。目標を考えると、ドットマネーはもう半分でもいいですね。いつでも申し込めるし。