今秋に子供たちを連れて名古屋のレゴランドに突入する予定です。上記のハロイン期間中・・・では終わった後。しかも恐らくクリスマスイベントが始まる前。いいのか悪いのか分からないタイミングでした。
福岡在住のワタシがレゴランド名古屋に行くきっかけは2つ。
ヒルトンセール|50%オフ-どこかには泊まりたい
ANASFC取得後|プラチナステータス-やっぱり飛ばなくては意味がない
福岡を仕事終了後に出発、名古屋に2泊、中日でレゴランド、と言う予定です。
今回はレゴランド楽しむために重要な「アトラクション」について考察したいと思います。
ちなみに、取り上げるのは身長120cm台の長男と、3歳になる目前(身長ギリギリ90cm)になる次男が遊べそうなもの、やりたそうなものに絞っています。完全に「我が家の事情」です(笑)。
予想待ち時間は
上が「9月の日曜日15:30の待ち時間」
下が「混雑時の予想待ち時間」
です。
目次
ファクトリー
レゴランドの「ファクトリー」エリアは、エントランスに一番近い取っ掛かりのようなエリアですね。レゴランドが出来る様子を見学、おみやげのレゴも買えるようです。
レゴ・ファクトリー・ツアー
参加できるアトラクションと言えばファクトリーエリアでは「1」番のコレ。興味はあるけど、優先順位としては低そう。
30分
60分
ブリックトピア
ブリックトピアはエントランスに入ってまず目に入る遊びエリア。レゴブロックを使って想像力を働かせながら自由に遊ぼう、と言うコンセプトのよう。
ビルド・アンド・テスト
ブリックトピアエリアの「4」番にあるビルド・アンド・テスト。自分でレゴを使って組み立てた後、それで遊べるエリア、なのか?ハマると抜け出せ無さそうだけど、混雑していたらそんなに遊べないかも。
デュプロ・エクスプレス
ブリックトピアエリアの「9」番。上記地図から外れてずっと左にあります。広いエリアなのですぐ気づきそう。乗り物好きの次男は真っ先に走っていきそうです(^_^;)。
またこのエリアにはデュプロ・プレイと言う、巨大サイズのレゴで遊べるエリアも入っているみたいで、これも楽しそう。ここは行くべきエリアですね。
5分
15-45分
アドベンチャー
レゴランドの右中ほどにあるアドベンチャーエリア。基本的に色々な乗り物に乗って冒険に出るようなコンセプト?
カーゴ・エース
アドベンチャーエリアの「1」番。これは飛行機が大好きな次男が乗れないかも(・・;)。身長はギリギリなんですよねぇ。成長するかな?
5分
30-60分
ロスト・キングダム・アドベンチャー
アドベンチャーエリアの「3」番。レーザー銃は面白そうだけど、暗いと怖がって乗らないかな?親と一緒なら大丈夫でしょう。
15分
60分
スクイッド・サーファー
アドベンチャーエリアの「7」番。目立つ場所にあるのに、次男が乗れないので発狂されそう(ToT)。
15分
45-60分
サブマリン・アドベンチャー
アドベンチャーエリアの「8」番。これは大好きそう。どれだけ並ぶのやら・・・。
15分
60分
ナイト・キングダム
ナイト・キングダムはレゴランドの左奥にあるエリア。ゲートで仕切られた、中世の雰囲気の中、様々な乗り物を楽しめるエリアっぽい。
ここには行こうと思っていた「ナイト・テーブル・レストラン」がある。
ドラゴン・アプレンティス
エリアの「1」番。いわゆるお子ちゃま向けジェットコースター。次男はギリギリ身長90cmだけど、乗りたがるかは未知数。
15分
45-60分
パイレーツ・ショア
エントランスから見て、左中にあるパイレーツ・ショア。ここは見るからに水遊びエリア。寒くなってきたら寒いような気がします(*´∀`*)。
キャスタウェイ・キャンプ
エリアの「2」番。よくあるアスレチック型遊具のよう。ここは大好きでしょうけど、子供たちでいっぱい溢れそう。
スプラッシュ・バトル
エリアの「1」番。船に乗って、中から外から水鉄砲バトル。これは最も利用したいアトラクション。付き添いあれば2歳児でもOKそう。時期的にすこ〜〜し寒いかもしれませんけど。
15分
45-75分
ミニランド
ミニランドは、レゴで作った東京、大阪、京都、そして名古屋の街。ぜひとも見たいエリアだけど、いつでも行けるので、最後でもいいかな。
レゴ・シティ
レゴ・シティは園の右奥にあるエリア。名前からしてメインエリアの装い。ただレゴで遊ぶと言うより、乗り物で遊ぶエリアな感じ。
このエリアには、食べてみたいと思っている「ブリック・ハウス・バーガー」や「マリーナ・スナック・シャック」があるので、一番滞在時間が長そうなエリアな気がしますね。
ドライビング・スクール/ジュニア・ドライビング・スクール
エリアの「5」番、「6」番。実際に自分だけの力で車を運転できるなんとも楽しそうなアトラクション。長男は上。次男は下、になります。混んでそうだなぁ。
5分
15分
30分
30分
シティ・エアポート
エリアの「4」番。飛行機に乗ってぐるぐる回るアトラクション。ハンドル操作で飛行機が上下に動くみたい。こう言うのはみんな大好き。
15分
15-60分
コースト・ガード・エイチキュー
エリアの「8」番。ボードを運転するアトラクション。コレも好きそう。
45分
15-60分
ザ・ワーフ
エリアの「7」番。アスレチック型アトラクション。ちょっと小さそうだけど、暇つぶしには最適。
まとめ
噂には聞いていたけど、総じてお子ちゃま向けのアトラクションばかり。大人だけじゃあ楽しめないだろうし、中学生でも微妙な感じ。やはり小学生のうちに行っておくべき遊園地ですね。
待ち時間は、太字の数字が現実的な時間と思われます。30分位までなら待てるかな。どうもレゴランドは「1人が並んでおく」と言うのは、暗黙のルール違反、らしいです。小さな子どもも長時間並んでおかなくてはいけないので、暇つぶしをちゃんと考えておかなくてはいけなさそうです(^_^;)。
待ち時間から予想するに、「レゴシティ」エリアが一番混雑してそう。確かに一番行ってみたいもの。しかし開園ダッシュするなら「サブマリンアドベンチャー」かなぁ。そもそも、前日の夜に名古屋に着くので、子供たちは早起きできなくて開園ダッシュは無理そう。次は、名古屋駅からレゴランドまでのアプローチを研究しようかな。