ダイナースクラブカード

流行っているの?ダイナースプレミアムカードもプリファードホテルズとのステータスマッチを展開

ダイナースクラブカードの上位カードであるダイナースクラブプレミアムカードに、プリファードホテルズ&リゾーツとのメンバーシップ特別優待が来ています。

業界の異端児ラグジュアリーカードがまた尖ったホテルステータスマッチを発表 ゴールド、プラチナ、ブラックなどの名がつくラグジュアリー感たっぷりのクレジットカードの中でも、ラグジュアリーカードは他に類を見...

前回ラグジュアリーカードがプリファードホテルズとのステータスマッチを発表していることをまとめましたが、実はダイナースプレミアムカードの方が早くこちらのホテルグループに手を付けていたんです。

プリファードホテルズ、はやっているんですかね?マリオットでもヒルトンでもIHGでもハイアットでもないニッチなところを狙わないとアメックスには勝てないと思っているのでしょうか?

ダイナースプレミアムカードの方の優待内容はラグジュアリーカードとは少し異なるので、別にまとめておきたいと思います。

プリファードホテルズ&リゾーツとは?

80カ国で700以上のホテルとリゾートが加盟する世界最大の独立系ホテルブランド、それがプリファードホテルズ&リゾーツです。そしてこのグループのロイヤリティプログラムが「I Prefer Hotel Rewards(アイ・プリファー・ホテルリワード)」です。

業界の異端児ラグジュアリーカードがまた尖ったホテルステータスマッチを発表 ゴールド、プラチナ、ブラックなどの名がつくラグジュアリー感たっぷりのクレジットカードの中でも、ラグジュアリーカードは他に類を見...

それらについてはラグジュアリーカードの方でまとめましたのでご参照いただけたらと思います。

日本で言えば東急ホテルズやロイヤルパークホテルを中心に、外資系ホテルグループに引っかからない数々の独立系ホテルが属しているのがプリファードホテルズ&リゾーツです。

そして、宿泊ポイントによって「インサイダー」<「エクスプローラー」<「エリート」と3つの段階にステータスが別れていて、そのリワードプログラムをI Prefer Hotel Rewardsと呼んでいます。

ステータスホルダーの主な特典は以下のとおりです。

  • 客室アップグレード
  • ウェルカムアメニティ
  • 優先アーリーチェックイン/レイトチェックアウト
  • 宿泊ごとのポイント獲得
  • 無料インターネット

この度ダイナースプレミアムカード会員は、アイ・プリファー・ホテルリワードの最上位であるエリートステータスに無条件で入会することができます。

ダイナースプレミアムカードのプリファードホテルズ優待内容

ダイナースクラブプレミアムカードの会員は期間限定でプリファードホテルズ&リゾーツの上位メンバー「エリート」に入会することができます(公式ページ)。

優待期間:2022年3月31日入会受付分まで

一応、こちらもラグジュアリーカードと同様に期間限定となっています。

手順としては以下のとおりです。

  1. メンバーシップ I Preferに申し込む
  2. ホテルの予約をプレミアム旅行デスクから行う
  3. その際「I Prefer」メンバーシップ番号を必ず伝える
  4. チェックアウト時の支払いをダイナースプレミアムカードで行う

おそらくですが、見た限りラグジュアリーカードのように「アイ・プリファー初回登録時以外対象外」ということはなさそうです。

ただサービスとして、必ずダイナースクラブを通さないといけないということになります。メンバーシップ番号をその都度伝えないと、特典対象外とはまた面倒な条件ではありますね。

日本国内のホテルなら心配ないのでしょうが、海外のホテルでダイナースクラブを経由して予約したのに現地でダイナースクラブカードが利用できない…なんて冗談のようなことがないようにお願いしたいものです(笑)。

ラグジュアリーカードとダイナースプレミアムカードの両方を持っているワタシのような奇特な人は、最初にラグジュアリーカードの方からアイ・プリファーの入会手続きをしつつ申し込むのが無難ですね。

個人的にはシーウッドホテル宮古島来間リゾートに泊まってステータスを満喫できたら最高やな、と思います。

まとめ

ダイナースクラブプレミアムカードにプリファードホテルズ&リゾーツのエリート優待が届いていたのでまとめました。

ラグジュアリーカードでも同様の優待があり、プリファードホテルズは今注目のホテルグループなのかもしれません。

外資系ホテルグループから外れている東急ホテルズやロイヤルパークホテル、そして有名なホテルニューオータニ(の一部)でも優待を受けることができるのなら、ちょっと利用してみたい気もしますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村
RELATED POST
ダイナースクラブカード

【さらなる改悪】ダイナースクラブカードの移行上限が40,000ポイントに|上限はないままのANAダイナースプレミアムのポイント付与が100円=1.5ポイントに!

2018年9月18日
ゆる医師のマイルと旅ランニングによるダイエット生活
最近いい噂を聞かないダイナースクラブカードのサービス改定の話を耳にしました。ダイナースクラブカードは昔からファンが多いクレジットカー …
ダイナースクラブカード

【ダイナースさらなる改悪!】水道料金やガス料金、各種税金も200円=1ポイントに|唯一の希望が崩されインビテーション狙う気がほぼゼロに

2017年9月10日
ゆる医師のマイルと旅ランニングによるダイエット生活
先日、クレカ多重発行ブラック状態にも関わらず苦労(?)してANAダイナースクラブカードを発行しました。   www.goutaro.com …

コメントを残す