ANAサービス

【ANA国際線変動】新しいANAの羽田空港国際線の出発ターミナル振り分けが決定|ANAのメインは第3から第2へ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ANAが主に利用している羽田空港第2ターミナルは2020年3月29日から国内線と国際線の共用ターミナルとなります

それに合わせて、第2ターミナルから出発する国際便路線が発表されました。

国際線が大増設されるほど羽田空港は便利なのですが、地方民としては必ず国内線から国内線への乗り継ぎがあるので、便が繋がるのなら成田空港でも全然良かったのです。

今回羽田空港から出発することが決まったANA国際線路線はどのような感じなのでしょう?

ANA国際線の羽田空港使用ターミナルについて

2020年3月29日からのサマーダイヤに合わせて、羽田空港第2ターミナルの国際線スポットの運用が始まります。

発表されたANA国際線の羽田空港使用ターミナルの内訳は以下のとおりです。

路線/出発ターミナル第2ターミナル第3ターミナル
北米路線ニューヨーク
ワシントンD.C.
ロサンゼルス
ヒューストン
シアトル
バンクーバー
シカゴ
サンフランシスコ
サンノゼ
ホノルル
欧州路線ロンドン
フランクフルト
ミュンヘン
パリ
モスクワ
ウィーン
ストックホルム
イスタンブール
ミラノ
アジア・オセアニア路線台北
ホーチミンシティ
ジャカルタ
シンガポール
シドニー
北京
青島
ソウル
香港
マニラ
バンコク
クアラルンプール
デリー
上海
深セン
広州

ざっと見てみるとANAの国際線はかなりの割合で第2ターミナル国際線スポットから出発することが分かります。

どうせなら欧米を第2、アジア・オセアニアを第3と割り切っちゃえばいいのに

メリットはやはり国内線ターミナルから国際線ターミナル(第3ターミナルに改称)への動線が簡略化することです。

同一ターミナル間の最小接続時間は55分となり現在より15分短縮

他社が運航するANAとのコードシェア便は基本的に今まで通り第3ターミナルを発着します。

つまり第2ターミナル国際線スポットは完全なANA専用となるわけです。

それに合わせて新しいラウンジも新設するそうで、これだけの路線を集めているのだからスイートラウンジも期待できそうです。

到着路線はまだ決定しておらず、出発ターミナルと到着ターミナルが異なる可能性もゼロではない

新しい羽田空港第2ターミナルの国際線スポットはどこ?

まだ新しくできた羽田空港第2ターミナルの国際線スポットの正式なマップはありません。

最初は羽田空港第2ターミナルに造っていたサテライトを国際線スポットにすると思っていたのですが、そうではなく第2ターミナル南側の現在工事しているところが国際線スポットになるのです。

当初の予定(2017年)では現在運用されている第2ターミナルの66スポットから71スポットを国際線国内線共用スポットにして、国際線専用スポットを72番とと73番にして…となっていましたが、国際線スポットを出発する便数を見るととても国内線との共用スポットなんて無理のような気がします。

しかしそうなるとANA国内線スポットの絶対数が今より減るわけで、そうなると沖止めバスでの乗り降りも増えたりして….便利になるのか悪影響もあるのか予断を許しません

この辺はワタシの勝手な想像でしかないので、実際の発表や運用を楽しみに待ちましょう。

個人的にはANA国内線が不便になるのは嫌ですが、ANAの顧客が分散して色々なことがスムーズになるのは歓迎です。

羽田空港国際線ターミナル(第3ターミナルに改称予定)への影響もどうなるのでしょうか。2つあるANAラウンジを一つ潰したりして…そこをデルタのラウンジにしたりして…妄想は続きます^^;。

まとめ

羽田空港の国際線増枠に従ってANAは13.5枠を獲得しました。

また全体では1日50便の国際線増枠となっており、ANA便を第2ターミナルへ移すことにより羽田空港国際線ターミナル(第3ターミナルとして改称予定)の混雑緩和を狙っていると思われます。

ANA利用者にとってはターミナル間移動が少なくなるのは嬉しいのですが、路線によって出発ターミナルが(おそらく到着ターミナルも)異なってくるとなると混乱が生じることは必至です。

6割のANA便が第2ターミナルに移るとなると、第3ターミナルとなる現羽田空港国際線ターミナルのANAのサービスが縮小することも予想されます。

ANAラウンジの1つ閉鎖とかは今の工事状況なら無いかもしれませんが、今後はどうなるか分かりません。

ワタシは第3ターミナルに残るクアラルンプール線を多用するだろうから、ANAの色が減っているとちょっと悲しいかもしれません。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す