ランニング

【練習ラン】サブアレを目指すアラフィフランナーの練習風景(2024年5月前半)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サブアレもといサブスリーをめざすアラフィフランナーのゴウタロウです。アラフィフと言っても前後5歳の幅がありますが、ワタシは現在48歳、できれば50歳までに達成できたら、と思っています。
※もちろん今のままではとても無理ということは重々承知ですが…

現在はフルマラソンのシーズンオフです。サブスリーをめざすためのスピード練習をより多めに取り入れるべき時期です。

しかし直近でレースがないとどうにも気合が入らず、ペースを上げなくても言い訳できる起伏ばかり走っています^^;。

そんなワタシのGWを含む5月前半の練習内容をお届けします。

1週間毎の総走行距離|68キロ、80キロ

この2週間はそれぞれ68キロ、80キロ走りました。今までは普段のジョグでも12〜16キロぐらいは走っていたのですが、最近はいわゆるつなぎのジョグの日は走行距離が伸びていなかったり天候が悪かったりして、週に80キロ→月に300キロを軽くクリアできるレベルでは走れていません。

身体の状態も万全ではないので、ポイント練習(今の柱は20キロ走・キロ4分前半ペース走・登山ラン)以外の日は気を抜いて走ってもいいかな、とは思っています。

そんな2週間の中でいくつかの練習をご紹介していきます。

皿倉山登山ラン

地元のシンボル的なお山、新日本三大夜景にも選ばれた皿倉山には2回走って登りました。

ワタシが選ぶコースは9キロで640メートルぐらい上がりますが、登山道入口からだけで言うなら6キロを540メートルぐらい上る感じでしょうか。ターンパイク箱根の13.5キロ981メートルを駆け上がる激坂王レースほどではないですが、なかなかの負荷です。

この山は広範囲のアンテナ塔としての役割もあるので頂上まで舗装路が完備されていてトレイルではなくマラソンの練習として走ることができます。

傾斜10%を軽く超えところが多々あり最初はキツいですが、だんだんと慣れてきました。

ワタシが走る早朝の時間帯は夏前後以外、特に冬は真っ暗闇になるので怖くて走れません。今の時期しか走れないのでなるべく入山することにしています。

シューズはどちらもアディダスのボストン12(ワイド)です。

最初はジョグシューズを履いたりトレラン用のシューズを買って試したり(ブルックス/カルデラ6)したのですが、ほぼロードで走るとなるとなんだかんだでプレート入り厚底シューズ(しかも軽い)が走りやすいことに気づきました。

ボストン12は上りのときに必要な反発あり下りのときはクッションあり、ワイドを選んだので足指が当たって痛いということもなく、気に入っています。

トレランシューズの時に試しに不整地の山道も走ってみたのですが、どうしても足首がグネルんですよね。怪我はしたくないので足は遠ざかってしまいました。

起伏走

ポイント練習以外の日のジョグでも平坦なコースではなくなるべく起伏があるとこを走るようにしています。

冬季のジョグは海沿いの平坦なコースを主に利用していました。ただ走るだけだと刺激が少ないので、キロ5分程度で走ることを目標にしたジョグでした。

キロ5分は走れないことはないのですが、現状のワタシではそこまで気楽ではありません。

ポイント練習の合間のジョグでもペースを落としすぎないのは速い人達はよくやるようですが、結構疲れちゃうんですよね。

で、今の時期はジョグのペースを上げなくても言い訳になる起伏がある山麓コースを主にジョグコースとして利用しています。

こんな多彩なコースを自宅スタートでも選べるのは北九州ならではの利点かもしれません。

ジョグとはいえジョグシューズを必ず履く必要はありません。

アシックスのS4はレースを引退させたので練習で使ってますが、幅広で安定感があり、いざというとき上りでパワーにもなってくれるカーボンシューズなので、ジョグでもお気に入りです。

サンダルランニング

最近話題に上がるランニングもできる、どうかしたらフルマラソンからウルトラマラソンまでイケちゃう台湾サンダルを今春から導入しています。

ワタシは鼻緒があるサンダルが苦手だったので、最初は日和って大きめのサイズを購入しました。

大きめでも走るときは鼻緒をしっかりと足指で握り込まないと意味ないので、大きめのサイズはかかとだけがユルユルで走りにくくなるだけでした。

そこですぐに足長と全く同じサイズを買い増しました(一足目よりマイナス1cm)。

もったいないので一足目は仕事場で利用して、また二足目も普段の通勤やウォーキング、家族とのお出かけでも履いて、台湾サンダルに足を慣れさせていきました。

その結果、特にワセリンなどのケアなどせずソックスも履かずに5キロぐらいは問題なく走れるようになってきました。

特に雨の日なんかは今までどのシューズ(濡れてもいい)を履くのか悩んでいたのですが、このサンダルを履けば濡れるの気にせず走れるので気に入っています。

また時間がない、30分だけ走ろう!と思ったときも、ソックスやらシューズの準備をしなくていいので気軽に簡単に出発できるので、その点も気に入っています。

流石にいつかはサンダルでフルマラソン走ってみようとか、練習で20キロ走ってみようとは思いませんが、気軽なアイテムとして、またレース会場に履いていくシューズ(サンダル)として重宝する気がします。

台湾サンダルは購入するなら下記サイトを利用しましょう。

楽天市場などのECサイトでも検索すればヒットしますが、このサイトの方が安心です(根拠はありませんが…)。

速いペース走

この2週間、速いペースで走る練習は1回しかしませんでした。GWだったのでゆっくり長い距離を走りたかったというのもあるのですが、速く走るモチベーションが上がりません。

それ以上にジョグが楽しいんですよね。

ただ本来今の時期はスピード練習を取り入れて秋以降の大会に望まなくてはいけません。6月末には初となる5キロのレースも控えています。なるべく週に1回は頑張らなくては、と思っています。でもゼーハー走るの好きじゃないんですよね…^^;

PVアクセスランキング にほんブログ村